昨年、ずっと使っていたモトローラのコードレス電話が壊れてしまってから
家にあったソニーのコードレスではない電話を使っていました。
しばらくこれで良いかとも思っていましたが、2階にいたりすると電話が
鳴っているのが分からなかったり、色々不便な事も多くて新しい電話を
探す事に。
近所にグッとくる電話機が見つからなくて、しばらくオークションや海外の
サイトで探していたんですが、日本に電話を送ってくれるサイトに巡り会えず
最後の手段としてeBayで注文してみました。
前にPayPalのアカウントを作ってあったので、簡単に手続き出来ました。
一番怖いのは手元に届かない事なので、評価が多くてShopからの出品を選んで
注文しました。
最初、候補に挙げてた電話機はこんな感じです。

左はモトローラ、右はフィリップスです。
特にフィリップスの電話機は輸入雑貨店のサイトでも日本では見た事無いですね。
注文する直前までフィリップスに決めてたんですが、色々悩んだ挙げ句、いらない
機能も多いのでやめました。

結果的に、ちょっと若いデザインですが値段も手頃のVtechにしました。
性能的には最先端のDECT 6.0です。
ちなみにお値段は本体が$63,50で(新品です)送料が$43.56と送料が占める割合が
高いですが本体のコストパフォーマンスは良いんじゃないですかね。
1個だと関税もかかりませんでした。
2/22に注文して2/27に届きました。
早いですねー。
27日は東京に出張していたので受け取れませんでしたが28日に受け取って繋いでみました。
うちは、ひかり電話なんですが何の問題も出てないですよ。
最近、ユニデンなど北米で人気の電話機も日本で販売する様になりましたが
あんまりグッと来なかったんですよね。
一昨日、いつもの様に仕事をしていると、何か肩がこります。
最終的に頭も痛くなり葛根湯+ドリンク剤でしのいでいました。
「何かおかしいなぁ」と思っていたんですが、椅子の調子が悪い事に気が付きました。
この仕事を始める時にネットでかった椅子だったんですが、高さ調節のガスが抜けて
しまったのか、座面がかなり下がってしまっていました。
今は座布団を2つ折りにしてしのいでいますが、1日の最も長い時間を過ごす椅子
なので、ここらでちゃんとした椅子にしようかと、昨日から探し始めました。
ワークチェアで一番有名なのはアーロンチェアなのかな?
私もアーロンにしようかと思ったんですが、うちの店にはちょっと雰囲気が重い感じ
なんですよね。
もちろん、値段的にも高いし......。

そこら中探して悩みに悩んだ結果、同じハーマンミラー社のミラチェアにしました。
色も革色っぽいイメージでライトなカラーリングにしました。
背面カプチーノ×座面カプチーノの組み合わせです。
ミラチェアは機能的なものはもちろん、デザインも好みかも。
ワークチェアで10万円越えは正直キビシイですが、自分への投資と思い注文!
Herman Miller